愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

料理

やけくそタイムチャレンジおせち料理

仕事が終わらない。去年の11月から始まったプロジェクトがかなりきつい。キックオフの時点からこれじゃリソースも時間も足りないと訴え続けていたのに何も起きず、年末にちょろっとヘルプ要員があらわれたものの、現在いわゆるデスマ状態である。結構夜遅く…

ブダペスト紀行5:ブダペストで、巻いていこう!

ブダペストで、以前からやってみたいなと思っていたことを実現することができた。それは「シュトルーデルを生地から作ってみる」ということ!シュトルーデル。うすーい生地で具を包んで焼いた、パリパリのお菓子である。パイと呼んでよいのかわからないが、…

そういえば春節でした

ここのところずっと2月ごろだったので油断していましたが、今年は1月のあいだに春節がやってきました。カリフォルニアにいた頃は家族大勢が集まってワイワイやったものですが、今は3人の核家族でのロンドン生活なので、寂しいもんです。って誰か呼べばいいん…

ヒヒの歯、国勢調査

3月8日から学校再開、子供がいつも通り学校に登校できるようになった。思えばもう小学校もあと数か月で終わってしまうのな。どんどん子供が大人になっていくのが頼もしくもあるが寂しい。同時に、人生を楽しく、問題にもうまく対処できるようなライフスキル…

2021年ロックダウン日記第7週

ハーフタームでした 子供の学校、1週間お休み。といってもどこに出かけることもできないので、相変わらず家でダラダラと過ごしたまに外に散歩に出る日々。お天気は週の後半からだんだん暖かくなってきて、春の陽気。先週は雪降ってたのに。この5日間子供は1…

2021ロックダウン日記第5週

2月に突入。先月の目標は「仕事でストレスをためない」。で結構ゆるっと仕事できた。じゃあ今月は「仕事に(全)集中」と決めていたら、いきなり会社でトラブル案件発生。4日間、毎日10時間以上デスクに座り続ける日々となってしまった。毎日根を詰めながら…

2021ロックダウン日記第2週

ロックダウン2週目が過ぎた。毎日大したことをしておらずあっという間に過ぎている気がするのに、振り返ればまだ2週目ということにも驚く。 ロックダウンの日常 ロックダウンになって、特に変わらず生活をしている・・と前にも書いたが、いつもと変わらない…

ロックダウン日記再び

1週間でこんなに目まぐるしく色々なことがワチャワチャした2021年のはじまり。学校はどうせ始まらなさそうだよな・・とは思ってはいたものの、1月4日月曜日、学校がはじまるはずの前日夜にロックダウンの発表があり、翌日から早速オンラインでの授業が始まる…

2021年

2021年あけましておめでとうございます。クリスマス・お正月休みにこんなに家にがっつりいたのは初めてかもしれません。2020年などは旅先から戻る途中、電車の中で新年を迎えるグダグダっぷりでしたが、今年は近所の人達がばんばん打ち上げる花火を見つつ、…

2020年クリスマス

ロックダウンのクリスマス、イブは冷凍モノで久しぶりの飲茶。夜だけど。イブはパパのターン。カリフォルニアではクリスマス当日は家族総出で飲茶が毎年恒例、全ての店が閉まってる中飲茶の店だけ開いててその前に中華家族が大量に集まるのが風物詩でした。…

ロックダウン料理日記

ロックダウン中に作ったものを淡々と羅列するよ。 サリー・ラン・バン 人は家から出られなくなるとパンを焼きたくなるものらしい。アメリカやイギリス、そして日本でさえイーストや小麦粉が品薄になったというではないか。こちらは、以前バースを訪れた時に…

ニース旅⑥クロワッサン

料理を作る過程が複雑であればあるほど、その国の文化の度合いが高い・・・のかはわからないけれど、少なくとも時間をかけた料理をするには、色々余裕は必要。通っていたキリスト教系の高校で読まされた聖書の中に「種なしのパン」が出てきたのをふと思い出…

旧正月の餃子

恭喜發財、年末大掃除ができなくても、うまく新年のスタートが切れなくても、旧正月があるじゃない!と毎年お得な思いをしている、今年も中華新年がやってまいりました。毎年大家族でワイワイと集まり、まだ誰が何番目かよくわからない大量のおじさんやおば…

ロンドン年末年始飯。

毎年ワイワイ迎えていた年末年始も、今年はロンドンで核家族。3人分の年末年始の祝い飯集。付け合わせとしてよく出てくる芽キャベツ(ブリュッセル・スプラウト)、イギリス風にラードンと栗と一緒に炒めていただきました。いまいち栗は別で食べたほうが良…

【ロンドンの美味しいもの】米がなければ、パイをお食べ

気がつけば、日本食をあんまり作っていない今日この頃。アジア食材屋に足を運んだのも、この4ヶ月で3回ぐらいかもしれません。で、何を食べているかと言うと、イモとかパイとかばっかり食べています。だって、美味しいんだもの!!夏は暑い日が続いたロンド…

マグロのお頭祭り

日本に里帰りしていた友達がなんとこんなものを持って帰ってきた、そしてそれをかぶと焼きにしてくれた。3キロ超だって!スゲ~!!ちょっと刺し身にもしていただいてオーブンで焼けたら口が開いていた自家製ポン酢と大根おろしでいただく、なんかなんかなん…

愉快的陳家のクリスマス2017

2017年もぼやぼやしているうちに終わりが近づいてしまった、今年は本当にぼーっとしている間に過ぎてしまった気がする。と言っても全く何もしていなかったわけでは無いみたいなので、覚えてないだけみたい…このブログも含め、どこかに書きつけて置かないとす…

ロンドン2016㊱ ミシュランスターレストランの厨房に立って見ての雑感

毎回旅行の際、現地で色々気になった小さなことを箇条書きにする「雑感覚え書きシリーズ」。自分の中では結構好きな観察日記シリーズです。そうだ、このタグを作っておこう。ミシュラン一つ星レストランの厨房に立って働いてみるという夢のような経験、を実…

ロンドン2016 ㉞ 素人がミシュランスターレストランの厨房に立ってみた、その2

marichan.hatenablog.com仕込みが終わり、一人高級まかない飯を食べた後で厨房に戻ると、またカナッペ(前菜)セクションに呼び戻された。このセクション担当は、ちょび髭のポルトガル人C君と、黒縁メガネの今時のワカモノT君、そして時々手伝いに下っ端19…

ロンドン2016 ㉝ 素人がミシュランスターのレストランの厨房に立ってみた、その1

ロンドン滞在も終わりに近づいてきた土曜日の朝、私はひとりパディントン駅から電車に乗り、またレディングへ。レディング駅からタクシーに乗り、その前の週末に訪れたフレンチレストランに向かったのでした。正面のドアをドンドン・・・。 誰もいない。閉ま…

ロンドン2016 ㉚ ロンドンで行ってみたいというか行ってみたかったお料理教室集

ロンドンでは夏休みのスケジュールが合わず、なんとなくもっさりしたナイフスキルのクラスにしか参加できませんでしたが、他にも調べて興味があったお料理教室のリンクをいくつか。まあどれもネット検索したらトップに出てくるようなところばっかりですが〜…

MariCafe 新規開店しました

なんだか普段食べ物のことばかり考えているし、そのことについて書いたりもしていますが、お料理についてちゃんとしたブログを作ってみようと思いたって作ってみました。 ちゃんとロゴも作ってみたり(ついでなのでこのブログのも作ってみた)、ドメインも買…

愉快的陳家のクリスマス

もう今年も数えるほどとなりました。年の瀬感の薄いアメリカですが、今年は個人的には緩急激しい1年でした。世界を見てみると・・・来年からは色々と心配事が増える1年になりそうな予感。今までにこういう感覚を覚えた年末ってあっただろうか。 選挙の結果も…

愉快的陳家の感謝祭

もう何年も同じタイトルでの記事を書いていますが、今年も怒涛のホリデーシーズンの始まりです(ある意味10月のハロウィンから始まってますが)・・。 感謝祭、クリスマス、正月、旧正月、バレンタイン、結婚記念日と2月まで陳家の胃袋は休む暇がなくなりま…

実験:すいすいパスタ(水漬けパスタ)は本当にもちもちなのか

Facebookで誰かがイイネ!して時々あがってくる「〜してみた」系記事。そんな中で「乾燥パスタを水につけておくと、安いパスタもモチモチ、生パスタのようになる」というのがあったので、試してみました。読んだ記事はこちら(ネットで話題の「水漬けパスタ」…

愉快的陳家の感謝祭

愉快的陳家の感謝祭。多国籍な陳家、この時期には、モスクワからバブーシュカもやってきて、家の中は英語・広東語・北京語・日本語・ロシア語が飛び交います。 毎年陳家パパ(爺爺)がターキーをローストダックの要領で焼いてくれるのですが、今年はうちのパ…

月餅はじめました。

なぜか我が家ではMooncake festivalと呼ばれている中秋節。とにかく食べることメインでまわっている陳家では家族飯の口実、そしてその名の通り月餅を食べる日、という位置づけであります。ここ数年家族で集合しても、テーブルに乗る円皿ばかりをひたすら見つ…

ゴホンときたら食べて治す?

間があきましたが前回の風邪ポストの続き。風邪をひいたら喉にネギを巻くとか色々ありますが、我が家はアラメダでとれた蜂蜜を入れた生姜湯、それからニンニクです。でも今回あまりのしんどさに何かがプッツーンといってしまい、一度に大量のニンニクを食べ…

人の作る飯はうまい

食べ歩くのもいいんですが、お家でお料理するほうが楽しいし安上がりだし好きです。そして周囲にもお料理するのが好きな人が多くて、みんなでランチにささっとポットラックしてみたりする機会も良くありますが、人の作る飯はやっぱり美味い。美味いし、他の…

農家風のアプリコットタルト

我が家が愛読しているアメリカの料理雑誌はなんといってもSAVEUR。主婦の毎日のおかず云々というよりは、世界を旅して現地の食べ物をレポート、レシピもついてる旅と食の雑誌みたいな感じです。ある時の日本特集の記事では出汁の取り方から、むかご飯の作り…