愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

教会三昧

騎士団の国マルタでは教会が街の中心。観光客がごったがえすバレッタにある教会でも、地元の人がたくさん集まってミサをしていました。上下真っ白の服を着たシスターもたくさんいます。写真は聖ヨハネ大聖堂。ヨーロッパ各地から集まった騎士やその国の王様…

マルタで死にであう

帰りのバスで通った小さな街角の教会では、街の人が教会をぐるりと囲み、お葬式をしていました。喪服で泣いている人、花を抱えている人、普段着で遠巻きにそれを見ている人達。昨日の夜2時ごろに海釣りに行った人が、足を滑らせて頭を打ち、そのまま波にさら…

マルタ版青の洞窟

青の洞窟といえばカプリ島のが有名ですが、マルタ島にも類似品があります。首都バレッタから、1時間に1本のバスにゆられること40分。本当に周りにはなーんにも無いところでバスは止り、「最後のバスは4時40分だからね」と運転手に念をおされつつ海へと向かい…

おんぼろぼろバス

空港は首都バレッタからちょっとだけ離れたところにある(っていっても島の隅から隅まで1時間ちょっともあれば行けてしまう)のだけれど、タクシー代をケチってバス停へ。来たのは木炭こそ使わねど、今にもぷっすーんと止っちゃいそうな1950年代?の黄色いバ…

しんせつなまるたじん

マルタの公用語は英語・・ですが、みんなあくまで第二外国語として話しているという感じ。完全にブリティッシュアクセントの人もいれば、イタリアなまりみたいな感じの人もいたりしました(英語の新聞もあるんだけど、誤字脱字ばっかりだった・・・)。みん…

バレッタ

首都バレッタのスカイラインです。島の北側にちょっと突き出た半島にあるこの都市は、騎士団にたてられた要塞都市。でも小さいので、全て徒歩で回れます。バレッタの東端から西端まで距離にして500メートル。さんさんと照りつける地中海の太陽の下でバカンス…

サンジュリアン

もともとはひなびた漁村だったらしいが、ヒルトンとか大きなホテルも建つ繁華街に。ご飯を食べに行ったら、荷台に踊る若者を山ほど積んでテクノ音楽を大音量でかけたトラックが走り去っていった・・・。今でも船が沢山係留しています。

マルタご飯

マルタご飯はイタリア料理やイギリス料理が混じったかんじ。パスタも食べるし、シチューみたいな煮込み系の料理もたくさんありました。 ひなびた温泉系繁華街サン・ジュリアンには中華料理屋もいくつかあるほか、日本料理屋までありました。でもイタリア料理…

おやど

ホテルは首都バレッタではなく、そこからバスで10分ほどのスリーマというところにとりました。バレッタが中世の要塞都市そのままであるならば、スリーマは地中海の熱海といった感じのところ。古い町並みなのですが、日本の地方都市でようやく快速が止るよう…

クルマ事情

この国には電車があるわけもなく、バスかクルマに頼るしかない。道路は街中に入れば入るほど京都や下町並みの狭い路地となり、しかしマルタ人はそんな小道でも100キロで爆走するので非常にコワイです。歩行者を見れば赤信号と思え、ではなく、歩行者を見ると…

超てきとうマルタきほんじょうほう

マルタ島は、シシリア島の南、チュニジアの北にある地中海の小さな島国です。ロンドンからは、飛行機で4時間位。昔はフェニキア人が住み、その後ローマ帝国だ、アラブだトルコだ海賊だといろんな人達にとっかえひっかえ征服されてきた、お気の毒な場所でもあ…

まずはロンドン

学生時代にフランス人の友人家族に連れられて日帰り旅行をして以来。当時は弁当持参で現地のものを食べることができなかったので(やはりフランス人にはイギリス食は我慢がならないのだろうか・・・)、往々にしてジョークのネタにされる英国料理を堪能する…

帰ってきました

(6月1日記す)10日間、ロンドン経由でマルタ島に遊びに行きました。いや〜楽しかった!!今は時差ぼけと現実世界への適応に苦しみ、山積みの仕事を目の前にちょっとへこんでいます。あの青い海は夢だったのかぁ・・・・あまり知られていない国でもあると思…

試験終了!

たいした試験じゃない割には、ちょっと緊張して指が回ってなかったりして・・・。でもやっとこの曲とおさらばできると思うと嬉しい。あとはしばらく寝かせておいて、時間がたった時に演奏すると熟成されている・・・はず。これで今学期は終了です。 さて、い…

おとといの日記に17年セミのことを書きましたが(http://d.hatena.ne.jp/Marichan/20040517)今日のワシントンポストに、セミをバジルやガーリックでソテーして30匹ぐらい食べてアレルギー反応が出て病院に担がれたおバカな人がいるという記事が載っていました…

本日は会社帰りにフラメンコ。先生もアレルギーらしく非常に盛り下がり系のクラスでした。う〜む さて日本では「女子十二楽坊」というのが流行っているらしいですが(インターネットで芸能情報はバッチリチェックしてます・・・でも聴いたことが無いのだけど…

またSinus painがひどくてあんまり何にもできない一日でした。 さて、いろんなところで「17年ゼミ」が話題になってます。ワシントンにお住まいの方のブログを見つけた!のですがそこにもこんな記述が(http://diary.jp.aol.com/yygczpyvnw/36.html) うちは…