愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

笑ってはいけない子供警察

以前は子供の成長記録をある意味生物観察している気分で書いていたが、もう小さいさんも7歳の立派な人間になった。大きくなるにつれて、我が子とはいえ一個人である小さいさんのあれやこれやを、本人の知らないところでネタ的に書き記すことに色々躊躇が出てきた。

まあそりゃそうだよな。自分の知らないところに自分の言動がさらされ、不特定多数の人が自分のアレコレ知っているのはやっぱりちょっと気持ち悪い(苦笑)。とはいえ、子供の成長はどこかに記録しておかないとやはりびっくりするくらい忘れるので、ここに時々は子供とのやりとりで自分が考えたことぐらいは書こうかな。あとはどっか紙にでも書いておくか・・。

以前にも書いたが、子供の時あんなに一生懸命読んでいた「アンネの日記」を大人になってもう一度読んだら、ただの中二病女子の日記だったことに気づき、大苦笑してしまったことがある。

marichan.hatenablog.com

子供の頃あんなに共感して読んでいたのに、年を取ってからだと親視点で読んでしまった。そしてその中でも印象的だったのが、ティーンエイジャーらしく、日記に書かれた母親に対する攻撃disりのもの凄さ。

本人は大真面目の発言や怒りに対し、母親が笑うらしい。それに対しての侮辱感、ものすごい反発と怒りがある意味ネチネチ書かれている。

実際、まだ何も知らない小娘が小さなことで思いつめキィキィキャアキャアいうのは、ある意味見ていて微笑ましい。アンネ・フランクの母親も、自分の末娘が大人にとってはちょっとした事について必死でアレコレ言うのが可愛くて笑ったのではないか、と今になると親の気持ちの方がよくわかる。

私も子供が小さなことでこの世の終わりかというくらいドラマチックに怒ったり泣いたりしていると、それが可愛くておかしくて、もう腹を抱えて爆笑してしまいそうになる。

一方で、まだまだ小さな世界に住む子供にとっては、大人から見るとちょっとした事でも、本気の一大事であるのもよくわかる。子供の涙の抗議に対し、あまりあからさまに笑うのも失礼というか、子供を否定してしまうことにもなりかねない。子供にだってプライドはある。なのでもう笑わないよう真顔で対応しようと必死である。日々是笑ってはいけないシリーズである。キレ芸を披露されている気分である。時々どうしようもなくなり、自分のベッドルームに駆け込みドアを閉めて密かにヒィヒィ笑ってしまう事もある。

先日はテレビを巡り子供の怒りが爆発した。理由は何の事はない、テレビ視聴をめぐるしょうもない行き違いである。家族全員である番組を見ようと合意した後、その前に別の子供番組も見たいと言い始めたため、30分だけ許可。しかし時間の感覚がうまくつかめない7歳児、約束通り30分で切り上げたところ、番組の途中だったため、自分の視聴時間をカットされたと思い込み大号泣、1人部屋に閉じこもってしまった(あーしょうもない)。

しばらくしてこんな手紙がリビングに配達されてきた。

笑いをこらえて無視していたらさらにお手紙が配達されてきた。



leave me alone的な態度を取りながらも、本当はかまって欲しいので、ちょこちょこリビングにやってきては怒り顔で紙を置いていく子供。本人は本気の抗議だが、文章もスペルも可愛すぎて笑いをこらえるのに必死であった。ちなみに"Phil"というのは、この番組のこと。

www.netflix.com

フィル・ローゼンタールというテレビプロデューサーが世界各地を食べ歩く番組。この気のいいジューイッシュのおっちゃんが、嬉しそうに、わかりやすいリアクションでいろんな食べ物を食べたり現地の人と交流する、非常にファミリーフレンドリーな番組である。Netflixで放送される前に、地上波で放送されていた前身番組もあるのだが、そこではデーブ・スペクターに東京を案内してもらったりもしていた。このPhilには時間をとるくせに私の時間は半分で切り上げるとはフェアじゃないってw

ちゃんと30分約束通りとったんだよと後で時計で説明したら「そんなこと知らなかったんだぁぁぁぁぁ」とまた大泣きしていた。ああくだらない、ああ腹痛い。次回はタイマーでw


小さいさんもあっという間に生意気なティーンエイジャーになるんだろう。生まれた直後に、ああもう18年もするとこの人は家を出て行ってしまうのか、とさめざめ泣いたものだが(ホルモンw)、あっという間にカウントダウンもあと10年ちょっとになった。これから笑えないような衝突も起きるんだろうか。いつまでも笑いをこらえながら対処できるようなシチュエーションばかりだと良いなあ。親の器も試される。

https://www.instagram.com/p/BdUmqolAq7B/

アメリカでは2年生、日本だとまだ1年生。でも身長130センチ超え、靴は22センチ。アメリカなので同じくらいの背たけの子は何人かいるけど、オランダ人とかw