愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

子連れコペンハーゲン⑨ 夜更けのチボリ

コペンハーゲンで有名な遊園地、チボリガーデン。

チボリってなんだ。

Wikipediaによると、もともとの名前は「チボリ&ヴォクスホール」。パリのチボリ公園と、昔ロンドンにあったヴォクスホール・ガーデンというふたつの遊興施設にちなんでつけられた名前、だそう。って、「浅草富士急後楽園」とか「オランダスペイン村」みたいな感じかいな。

どうして途中でヴォクスホールが抜け落ちたのかは不明だけれど、開業は1843年。日本でいったら天保14年!江戸の時代から続く遊園地。ちなみに水戸の偕楽園が出来たのが天保13年だそう。ここは遊興施設ではないが、それくらい古い。

暑かったりなんだりで、日が暮れかけたころに出かけたが、夜のチボリもなかなか良かった。

施設はアメリカで言ったらカウンティーフェア、イギリスで言ったらファンフェア的な感じのアトラクションが多い。とはいえ、あちこちから絹を引き裂くような悲鳴がわきおこり、見ているだけで三半規管がやられてしまいそうなハードなライドも結構ある。

そういう乗り物に乗って、消化器官に負担をかけたり変な脳内物質を出すのがあまり好きではないので、適度に子供が喜ぶレーシングカーとかボートに乗ったりして過ごす。

だんだんライトアップされてきて、ウロウロ歩いているだけでも楽しい。

欧米ではよく見かける、想像上の世界でしか存在しないような変なオリエンタリズムな感じの施設も、脳がよじれる感じで面白い。まあ日本にある西洋のお城みたいなラブホとか(笑)もこんな感じなのかもしれない。

この中国風味の建物はパントマイムシアターのステージになっている。他にも大きなステージがあって、ぼちぼち有名なパフォーマーが来てコンサートすることもあるみたい。まさにカウンティーフェア。

この仰々しい塔は、なんと寿司レストラン。

そして、公園のあちこちに吊るされているこのデザインの照明。デンマーク照明デザイナー、ポール・ヘニングセンのデザインによるもの。

泊まったAirbnbのお家でも、コペンハーゲンを歩いていてふと窓から見えるよそのお家のリビングルームでも、あちこちでこのデザインの照明を見かけたけれど、ヘニングセンは1940年代に、チボリ公園の照明デザインも手がけたそう。

数あるデザインの中でも、電球の周りに蚊取り線香のようにぐるぐるらせん状のシェードがかかっているデザインは、「ブラックアウト・ランプ」と呼ばれていて、爆撃機からは光が見えないようにしたもの。

って、日本でも戦争中は空襲を避けるために電気の周りに黒い布とか巻いてたんだっけ・・そういうののもっとおしゃれ版と考えるとちょっとウッと来ますね。

でもちょっと欲しいなー

そんな灯火管制デザインの照明から漏れる光はある意味幻想的でもあり、夜更けのチボリはドリーミーな雰囲気でありました。