在宅で仕事をするようになって早1年以上。そうでなくても私の仕事は一日中コンピューターの前に張り付くような仕事、さらにSNSデータをあれこれ分析するような仕事なので、仕事でツイッターやら色んなサイトにアクセスしないといけない・・・となるともう誘惑が多いのはご想像の通りです。
実際のところは、そういう情報をもとにレポートを書かないといけないので、楽しくブラウジングしている時間は全くないのですが、在宅で周囲に同僚がいないのをいいことに、気がつけば全然関係ないツイッターをずっと見てたり・・なんてことも、お約束。余計仕事の時間が長くなってしまっているような気がします。
さらに結構仕事がテンパると、一日ずっと座りっぱなしになるので目はかすみ、肩も腰もガチガチになり、不健康なこと極まりない。
本当ならば、一定の時間になったら休憩して目を休め、ストレッチをし、それ以外の時間はとにかく(全)集中!が理想的なのですが、仕事(やその他のことw)に夢中になると、つい忘れてしまう・・・。携帯でタイマーもかけてみたんですが、もうタイマーの設定がめんどくさくなってやめてしまいました。
そんな時に見つけたのがこちら、ポモドーロ・テクニック!
「25分集中し、5分休憩を4セット繰り返し、4セットの後は15-30分休憩する」という方法です。
至ってシンプルなんですが、YouTubeに上のように25分環境音+5分休憩の音楽、を勝手に流してくれるようなビデオがいくつもあがっていて、これはええ!!と先週から早速利用を始めてみました。
仕事や勉強の時に音楽をかける人もいると思うんですが、音楽をかけるとどうしても音階を追ってしまったり、そっちに気が散ってしまって無理・・・。この環境音(カフェの音とか、図書館の音とか色々あります)がかかる、というのがすごくありがたいです。
普通にタイマーをかけてもいいんですが、家の中で無音でいるより、この音がかかっている間は集中しよう!という気持ちがより出てくるので、他のことをついやってしまう、という危険性が、私の場合はより減っている感じがします。
そんな感じでやってみたポモドーロ・テクニック、集中できるから時間があっという間にたつ割に、夕方になっても仕事を始めた朝方のような体の軽さが残っていたのがとても良かったです。このブログを書くのも普段の4分の1の時間で書けた~!(普段は書きながら他のページをついブラウジングしてしまう)
というわけで、しばらくこの方法を続けてみようかと思います。
ちなみにポモドーロ・テクニック、名前をきいてついスパゲッティを食べたくなってしまいましたが、イタリアの人が考案した方法だとか。その人は、台所にあったキッチンタイマーを使って時間を管理したそうですが、そのタイマーがトマト(ポモドーロ)の形をしていたことから、この名前になったんだとか。