愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

チェコのチョコ

チェコ人からお土産でチョコレートをもらった。それもおいしかったのだが、こんなものももらった。これ、カカオの実の殻の部分。これを小さじ何杯か急須に入れて、お茶として飲むと良いのだそう。カカオのお茶とは珍しい。しかしチェコ語のインストラクショ…

最近の剣道

個人的な剣道メモ。 1月は寒稽古。試合稽古はどうしても若者に負けるし苦手。しかし奇跡的に胴で一本勝ち。しかし相手は自分の子供。子供は負けてむくれる。精神修行!! 地元に剣友会や道場があり、学校では部活があり、武道場があり、店先で商品を見ること…

リトルハンプトンの怪文書

リトルハンプトンの怪文書オリヴィア・コールマンAmazon イギリスの海辺の小さな町で、住人たち宛にいきなり、目も当てられないような罵詈雑言を並べた誹謗中傷の手紙が届くようになり、町はてんやわんやの大騒ぎ。容疑の目は、普段から口も態度も滅茶苦茶な…

カリフォルニアの風景:カリフォルニアの美味しいものその3

カリフォルニアにいる間は、なるべく美味しいメキシコ料理を食べたいと思うフェリービルに昔あったタコス屋はなくなっており、アラメダにも支店があるお店に変わっていた。 メキシカンというより、ペルーがメインのラテンアメリカ料理やさん、のタコス。友人…

カリフォルニアの風景:自動運転タクシーに乗る

カリフォルニア里帰り中、とうとうWaymoに乗った! サンフランシスコの街を歩いていると、あちこちで見かける自動運転タクシー Waymo。知り合いの中には以前から日常的に利用している人もいて話は聞いていたので、それほど新しいサービスという印象はなかっ…