愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

巷で流行るいちごサンド

最近イギリスでバズっているもの、それはフルーツサンド。M&Sという、スーパーとデパートを展開しているチェーンが最近ストロベリー&クリームサンドイッチを売り出して結構話題になっています。イギリスではこういうスーパーの小規模店舗が駅ナカにもあった…

フィレンツェ3:メディチさん

冬のイタリア旅日記、やはりフィレンツェといえばメディチさん家の栄華のあとをあちこち巡るのがお約束。サン・ロレンツォ聖堂、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、メディチ•リカルディ宮。欧州に来て色々な大聖堂を訪れているけれど、メディチ家が絡…

フィレンツェ2:市場でオトノケとモツ煮込み

宿から歩いて、朝ご飯とも昼ご飯ともつかないものを食べに街の市場へ向かう。イギリスとはまた違う、狭い路地、古い建物が立ち並ぶ石畳を歩いて行く。そこにオートバイや軽自動車もやってくる。中世の時代からきっと変わらない路地も、何日かたつと、店の看…

フィレンツェ1:暗殺疑惑

2月の学校の休みに駆け足で行ったイタリア旅の記録。直前まで仕事をヒーヒー言いながらやり、ほとんど下準備も下調べも無しに飛行機に飛び乗るというお決まりのパターン。フィレンツェに着いたのはもう夜も暗くなってからだった。空港からちょっと電車に乗り…

バルセロナ6:バルセロナそのほか色々覚書き

ガウディだけに限らず、建物のデザイン、装飾がユニークだったり綺麗な建物が多いので、歩いているだけで楽しかった。歴史的に芸術的て独創的な何かを生み出そうとしてきた街、という感じがした。考えたらガウディとかダリとか、ああいう感じの人がイギリス…