愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

 小さいさん、まもなく15ヶ月!


またぼやぼやしているうちに、小さいさんが成長してしまいました。昔は良く、小さい子を持つママに子供の年齢を聞くと「18ヶ月」とか月齢で言われて、わかったようなわからないような、普通に1歳って言えばいいのに!って思ったものですが、大人と違って子供は本当に日々を追って成長するものだから、小さいさんも1歳かっきりの時と、1歳3ヶ月になろうとする今では、やっぱり全然違います。私なんて37歳と1ヶ月たったけど、1ヶ月前となーんも変わらんよ・・・・。


前回の観察記から約1ヶ月ちょっと、また色々なことができるようになりました。そして9月には、日本からはじめて「じーじ」が小さいちゃんに会いにやってきた!母は1ヶ月の時に来てくれたのですが、父は仕事が立て込んだ上に震災後色々とあってかけずりまわっていたので、ようやくこのタイミングでアメリカに来ることができたのでした。初孫じゃないとはいえ、おそっ!遠いから、しょうがないんだけどね・・・。じーじとの遭遇についてはまた後で別に書くとして、13ヶ月半から14ヶ月の間の小さいさんの成長の記録を・・・・。


14ヶ月になろうとする頃からだんだん自己主張というか、意思というか、コミュニケーションをとろうとする意欲がうわーっと発達してきたような気がする。デイケアの先生たちがベビーサイン(まあ手話ですな)を使っているらしく、家でもそれを使ってがんがんにいろんなことを要求してきます。使っているらしい・・・っていうのがおかしいんだけど、こっちって別に先生がプリント配るわけでもないので、どのサインを使っているのかもいまいちわからん。最近になって自分たちでも調べて覚えるようにしたりはしているけれど、いきなり子供に知らない動きをされると、え、何?ってドキドキしてしまいます(笑)


サイン色々。お腹が空くと口を指さす。手を2回ぎゅっぎゅっとやるのは「ミルク」。手をきらきら星のようにひらひらするのは、「All Done」の意味。最初は、ご飯を食べ終わった時の「ごちそうさま、終わった」の意味にだけやっていたのだけれど、最近は色々なシチュエーションに応用するようになり、Rodyというまたがって乗るおもちゃから降りたい時、お風呂が嫌でもう出たい時、カーシートが嫌で出たい時、クリブから出たい時などなど・・何かそこから出たい時にもそのサインをするようになった。


胸のところをさすって、「Please」。お気に入りの本を持ってきて、私に差し出して「Please」、など。デイケアでは、他のお友達と両手をつないで、ぎっこんばったんしながら「Row, row, row your boat」とやっているらしいので、では私も一緒にやろうとその歌を歌ったら、駆け寄ってきて手をつないでくれたのはいいのだけれど、どうもいつもデイケアでやっているやり方と何かが違ったらしい。ぶんぶん違う、と首を振られ、何度も「Please」(正しくやってくれ、ってことか!)とやられ、親のほうが途方にくれてしまった・・・orz


言葉もちょっとづつ出てきました。といってもまだバブーの進化系みたいなはっきりしない音ですが・・・。ベイビーは「ばべー」「ばぶー」。おへそは「ベリーボタン、略してビーブー」を使っていたら、これもまた「ばーぶー」に。「ビーブーどこ?」というと自分のお腹をめくって見せてくれます。たまにパパのシャツをひっぱってビーブー見せろ、とも。バイバイ、ハーイ、ボールははっきり言えている。


ボールは「ボー!」と完全に英語発音で、ボールを抱えながら嬉しそうに「ボー!ボー!」と歩きまわる。そして床に落として、手をホーム・アローンの男の子みたいに顔にあてて、「オッオー」と言う(笑)ボールは投げると言うか、投げ落とす感じ。


Bから始まる音が言いやすいみたいだけれど、犬を見て「わんわん」も言えるように。はっきりワンワンというよりは、なんとなくワウワウ・・みたいな感じですが。道行く犬を指さすのが好き。犬が通りすぎたので、私が「バイバーイ」と言ったら、「ワンワンバイバイ」と初めて2語組み合わせてしゃべった!ただし、「ワンワンバイバイ」といったのか、「バイバイワンワン」といったのか、どっちだったか覚えてない・・どっちかによって、それが日本語だったか英語だったか違ってくるんですが・・・・。


やはり英語のほうが強いけれど、絵本は日本のものが好きらしく、お気に入りは「だるまさん」シリーズ。「だるまさんのめ、だるまさんのて、だるまさんのは、だるまさんのけ・・・」と、絵本と一緒にジェスチャーできるようにすでになっていたのに加えて、最近では自分で音読しようと、本をまくっては「だぁぁぁぁぁぁ」とそれっぽい音をだしています。でも「目」の発音が、「ま」と「め」の間のような、変なガイジン発音だった・・


吉田戦車の「あかちゃんもってる」は、何度も何度も読ませられる。本を持ってきて、自分はよっこらせと親の膝の上にすわり、さあ読め、といわんばかり。色々な動物がママとチュッチュする本も好きなのですが、本人は断固として自分のママ(私)にチュッチュするのは拒否します。チュッチュがうまくいえず、「ティュッテュ」というものすごい気持ち悪い発音をする!


お風呂前に裸にすると開放感があるのか、両手を上げて走りまわる。そして鏡で自分の裸を嬉しそうに見ながら、パンパカパンのお腹を、中年の親父みたいにさすってみたり、お腹の肉をつまんでみたり・・・。帽子もかぶっては鏡で確認しにいきます。


靴や靴下ははくもの、と理解してきたらしい。自分で履くことはできないけれど、靴下があると自分の足にあててみている。


さわっちゃいけないもの(特に携帯や家電系)にご執心、とりあげると泣く、でもどこかに隠しながら「バイバーイ!」というと、小さい声で「バイバイ」と言って諦めてくれる。


スプーンでヨーグルトや味噌汁などはうまくすくってちゃんと食べられるように。でもだんだん面倒臭くなって、手をつっこんだりするのでまだまだ油断ならない。さらに、汁物やどろどろしたものを、まるで美容パックのように両手で顔にぬりたくるのです。最近はフォークにも興味があるらしく、赤ちゃん用のフォークで何とか食べ物を刺して食べようと奮闘中。ご飯を一口たべて、「ん〜〜〜」と美味しいのを表現してくれます。ご飯、うどん、パスタなど炭水化物がお好き。野菜はグリーンピースとアボカド。蒸した人参やブロッコリーもいく。どちらかというと和食がお好みの模様。


ものの使い方、おもちゃの遊び方などは、1度見せると覚えるように。って、ちゃんと出来るわけではないけれど、一生懸命真似しようとする。何か成功すると、一人でぱちぱち手を叩く。


歯はなかなか生えず、まだ前歯上下2本づつのみ。一応歯磨きもするように。ブラシがついた指サックみたいなのを口に突っ込むのですが、歯磨き粉が美味しいらしくて結構いやがらずにやらせてくれます。


デイケアでは一時、私がドロップオフして建物を出ようとすると大泣きされた時期があったけれど、今では「バイバーイ」と言っておもちゃに突進。デイケアについたら、子供用の洗面台で手を洗うルールなのですが、最近は自分で洗面台に行って踏み台にのり、蛇口を開けて水を出して手を洗うというか水をさわる・・と全部自分でやってくれるので、めちゃくちゃ楽!


1歳すぎから牛乳を飲むようになったのですが、水はシッピーカップで飲むくせに、牛乳だけは哺乳瓶じゃないと飲んでくれず・・・最近になってデイケアで少しづつ飲むようになってきた模様。


社会性が身についてきたのかどうか、デイケアの先生たちに愛想笑いをしているのを見てしまった・・・。


やっちゃいけないことをして怒られる時、自分でも人差し指を「ノーノーノーノー」と振る。って怒られてるのはあんただよ!またものを落としたり、怒られている時にぷーっと口をとんがらせる時がある。これが、結構憎たら可愛らしい。


音楽は大好きで、CDプレイヤーを指さしてかけろかけろという。ドラムを叩く歌になるとドラムのところに行って一緒に叩いたり、音楽にあわせて踊ったり。この間公園でコンサートの用意をしており、ステージの上のスピーカーで音楽がなっていたのだけれど、ひとつ曲が終わるとそのタイミングでちゃんと拍手をしていた・・・。


散歩でも公園でも、ストローラーより歩くのが好きになってきた。結構長距離歩けるのだけれど、行く先々で結構イケメンをピンポイントににっこり微笑んで手をふるように・・・・。結構こっちのお兄ちゃんたちもそれをみて可愛い!と反応してくれるんですが、ちと末恐ろしい。面白いことに、私が妊婦の時にかならず公共機関で席を譲ってくれる人、くれない人のパターンがあったんだけれど、子供に対する反応もまったくそれと一緒で、チャイニーズのおばちゃん、そして意外なことに白人の若い兄ちゃんたちは妊婦や子供にやさしいです。20−30代の白人女性はびっくりするほど無関心な人が多い。カップルになると話は別で、我が子もそれを察知してかカップルにも結構にじり寄っていく。


結構高いところまで登るようになってヒヤヒヤ。デイケアのテーブルの上、家のソファの上、公園でも大きい子用の遊具で2メートルぐらい上まで登っていくので、追いかけるのが大変+必要以上に落ちたら・・!と思ってヒヤヒヤします。過保護にはなりたくないけど、どうしたらいいの?!階段の登り下りも、時には四つん這いになって結構できるように。


ベイビー(女の子のお人形)に哺乳瓶でミルクを飲ませて自分もちゅぱちゅぱくちを動かし、哺乳瓶を外して、飲み干した後の「カーっ」と喉を鳴らす。私が小さいさんをお人形に見立ててミルクを飲ませても同じ事をやってくれる。


水遊びは大好きで、つい最近までお風呂も大好きだったのに、一度滑ってお尻を嫌というほど打ってから、大嫌いになってお風呂のたびに号泣されるので困っています・・・・とりあえず私がお風呂に入って、馬鹿みたいに中でじょうろやお風呂の絵本で遊んだりして、怖くないをアピールしてみたけど、どうなるかな〜〜


このほかにも色々観察記録はあるんですが、きりがない・・・。もっと定期的に書かないといけませんね〜。