愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

ロンドン2016 ㉘ ロンドンで、アフタヌーンティー。その1

ロンドンに行ったら、やっぱりハロッズとか行ってアフタヌーンティーとか決め込むの、お約束でしょう!!

とはいえ前回も行ったし、今回は時間があったら子供とでも行こうかな〜と思っていた矢先、ロンドンで出来たお友達Sちゃんからお誘いいただいて、急遽オトナのアフタヌーンティーな午後を楽しむ機会をゲットしました。

ちょうどSちゃんの旦那さんのアメリカ留学先の同級生だったというお友達がロンドンに遊びに来ていて、一緒にアフタヌーンティーに行くというのに便乗する形w

行った先は、The DorchesterというMayfairにあるお高そうなところ。

www.dorchestercollection.com

どどどんな素敵なサービスが受けられるのか、興味津々です。

写真を撮り忘れましたが、ロビーに続くオープンスペースみたいな感じのところで、アフタヌーンティー

さすがにお茶のセレクションが色々。紅茶に限らず、煎茶などの日本茶もあります。

その中で気になったのは、ブレンドされていないSingle estateの紅茶。

さらに1st flush, 2nd flush と同じ銘柄でも違うものもあり。

ウェイターの人に、この違いは何?と聞いた所

うーん、どっちも試してみれば?

・・・って知らんのかオイ!ww

お茶っ葉は色々変えてくれるので、実際そうしてみましたが、春摘み、夏摘みと、収穫する季節の違いだそうです。と後で調べて分かったよw 味の違いは、さすがに1年たって忘れてしまった。

さらにこの兄ちゃん、人数分のお茶を持ってきてくれたのは良いけれど、途中どれが何だかわからなくなり、ハッと手を止め、ティーポットの蓋を開けて自分の鼻をツッコミ、一生懸命嗅ぎ分けようとしていた・・・!

高級ホテルで、それこそダウントン・アビーの執事みたいなサービスを多少は期待して行ってみたものの、今回はこのウェイターのお兄ちゃんの適当ぶりが炸裂して逆に面白かったです。多分日本人のお客さんが沢山来るんでしょう、イタダキマスとかドウモアリガトウとか、片言日本語使うのだけは長けてたww

サンドイッチはクラシックに、キュウリとミント入りのクリームチーズ、スモークサーモン、ローストチキン、卵などなど。

これだけでも十分腹いっぱいですがさらに、

スコーンやらペーストリーがどーんと。
一部お持ち帰りにしてもらいました。

アフタヌーンティーって楽しいけど、さすがにこんなに粉モンばっかり食べられない・・・。
飲茶だったらもう少し行けるのに不思議です。

ここのホテルでは他に「アイスクリームアフタヌーンティー」といって、カプリコの3分の1ぐらいの小さなアイスクリーム・コーンを色んな種類出してくれるサービスもやっており、適当ウェイターのお兄ちゃん、そのサービスのアイスクリームも食べさせてくれました。

ダウントン・アビーの執事みたいな人は、もーーーーーっと高級なホテルか、地方に行かないといないのかも?でも色々面白かったから良しw

今回初めて会ったKちゃんは、後でFacebookで繋がったら、国内外で共通の知り合いが沢山いることも判明。世の中せまっ!

ロンドン2016㉗ リオ・オリンピックのちょっといい話

私達がロンドン滞在中は、ちょうどオリンピック真っ最中。

リオでのオリンピック、イギリス勢がかなり良い成績を出していて、テレビでは連日オリンピック中継、朝のニュースショーでは選手の地元や家族に直撃!なんて、日本の番組とあんまり変わらない感じで色々やってました。

我が家が滞在していたアパートから歩いて10分ぐらいのところにあるMerchant Squareという場所でも、広場に大型スクリーンを設置して、オリンピックを皆で見られるようにしてありました。

こんな感じ。
でもご覧の通り、結構閑散としています。

夏でも夜になると結構冷えるロンドン(ちょっと気温的にはサンフランシスコに似ている)。

晩御飯の後で見に行ったりしていましたが、かなり防寒して行かないと、座っているだけで寒い。

パディントン駅にも近いこのコンプレックスは、アパート(日本でいうとマンション?)にもなっています。みんな部屋の中で見ているかな。

なぜか私達がテレビを見る時間帯の問題なのか、滞在中は飛び込みの中継を良くやっていました。

小さい水着がくるくる回って水の中にスポッ!と入るのは見ていて気持ちいい!時々水着が落ちないか心配になる!

二晩連続で見に行った時も、またもや飛び込み中継をやっていました。

男子ペア、シンクロナイズ飛び板飛び込み、3メートル。

さてさて・・・イギリス人って、アメリカ人に比べるとやっぱり色々日本人に似てるよな〜と思うことが多かったのですが、ここでもやっぱり。

どんなに自国の選手が活躍していても、時には自分の国のチームがメダルを取った時でさえ、誰もやった〜!ともヒューヒューとも言わず、みな物静かに見ているのが非常に印象的でした。

そうでなくても観客の少ないこのスクエア。

気がつくと見に来ていたのは10人ぐらい。

この晩もイギリスの海パンコンビはなかなか好調ですが皆だまーって見ていました。

そんな中、隣に座っていた若いお兄ちゃんと、そのガールフレンドっぽい2人。

お兄ちゃんのほうが、控えめながらも、イギリスペアが飛び込むと「Go Chris!」とか「Yes!」とか言っています。

でもほんとに控えめ。周りが静かすぎてすごく恥ずかしいけど、一生懸命言ってる感じなのが微笑ましいw

そうこうしているうちに、このペア、他のチームのミスもあり、気がつけば金メダル確定!

画面の中には泣きながら抱き合う海パン2人。

それを見ながら、Yes! He did it!とか言いながら一緒に男泣きに泣いている隣の兄ちゃん。一緒にいる彼女はかなり冷静に「やったー」みたいな感じ。

あまりのことに、これはスルーしたら可哀想かもしれない・・・と、知り合いなの?と聞いてみたところ、たった今金メダルを取った選手の一人が彼のイトコなんだって!

うわーまぢで!!!!それは良かったね!おめでとう!!!となんだかこちらまで涙が出てきそうに(それくらい泣いていた兄ちゃん)。

ハグして帰ってきました。

日本でも関係者は体育館とか公民館に集まって横断幕もって応援してるもんですが・・・こんなこぢんまりしたところで、思いがけず選手の関係者と一緒に観戦していたとはww

ちなみに金メダルを取ったのは、Jack LaugherとChris Mearsというペア。このChrisってほうが、彼のイトコでした。

いやーなんだか旅のマジック。思いがけない遭遇に、こっちまでテンションがあがる出来事でした。

そして、毎回オリンピックになると、つい投稿してしまう、ほぼ日刊イトイ新聞の「観たぞ」企画。

以前もちょこちょこ投稿しては採用していただいていたのですが、今回もロンドンで格好のネタを手に入れたので、送ってみました!こちらデス。Marichanの投稿を探してみてねw

www.1101.com

こちらの本にもわたくしの投稿が載ってますww

ロンドン2016 ㉖ 大英博物館でひとり大喜利

どうしよっかなーと思ったのですが、せっかく無料だしロンドンにいるし、大英博物館に行ってみることにしました。

さすがに観光客がわさわさいます。
入り口で荷物チェックがあります。そんなに時間はかからず。


エヂプトのミイラとか、色々見どころはあるんだと思いますが、あまりに色々ありすぎて、特にこれが見たい!というものも思いつかず。

またこの広い大英博物館、地図は買わないといけないのですが、私それをケチりました。

オーディオガイドも長蛇の列だったのでスルー。

なんかよくわからんなぁ、と、携帯で地図を見つけてウロウロ。

大英博物館、植民地時代に世界各地から略奪してきた財宝を淡々と陳列している倉庫的な感じ。
こうやって昔の資料なども本棚に入っており書斎風なところもございますが、取り立てて解説がついているわけでもなく、これを眺めていただけだとあんまり何も良くわからない感じ。

とっかかりがあまりに無くて困りましたが、各セクションでは、一定の時間になると学芸員さんが特定の時代や文化のセクションの展示について、無料で説明してくれるツアーが至る所であったので、一番手近でやっていたギリシャ美術のツアーに参加してみました。

壺の模様とか用途とかを、フランス人ぽい学芸員さんがかなり詳しく説明してくれます。
詳しすぎて、1つの壺に5分とかずーっと。

こちらは、パルテノン神殿からひっぺがして持ってきたレリーフ
考えたら酷い話だな!

ツアーは人がついたり離れたりして参加していましたが、私も30分ぐらい話を聞いてここらへんで離脱しました。
でも色々質問にも答えてくれるし、特定の分野に興味がある人にはすごく良いツアーかも。

後世までイケメン風に伝えられているペリクレス
彼の演説や政治的手腕が、現代でも政治家の手本的に考えられてるのはなんかすごい。

こういうものをちゃんと保存するという大義名分はあるだろうけど、やっぱり本当だったらもとの所にちゃんとあったほうが良いんだろうな、と思ったり。

近くで見てムオー!と思ったのは、やっぱりコレ。
アッシリア帝国のライオン狩りのレリーフ!!

かなり薄く掘ってある、すごい細かい、でも迫力あり、カッコイイ。

こういうのが普通にある風景って、どんな世界だったんだろう。
でも今から何千年も経って、何か間違って大阪道頓堀ホテルにある変な像がこうやって歴史的建造物として博物館に展示されていたらどうしよう。

そんなことを考えていたら、あんまり説明も時系列もない感じの大英博物館の展示物を見ながら、頭の中でひとり大喜利を始めていました。

「お前また体育休みかよ」

「キャッ、のび太さん」

「先輩・・俺、今年こそレギュラーになりたいっす」

待ち合わせはやっぱりココ

時々一人だけ全裸で街を歩いている夢を見ることがあるのだけれど、まさしくこういう感じでどこを隠していいのかわからなくなることがある。

「今夜、M1に、あの伝説のお笑いトリオが復活する」

「ライオンキングオリジナル・キャスト」
「ハクナマタタ」

最後はこれ。これを一生懸命激写している日本人のおじさんがいました。

「お父さん!それ、裏よ裏!」

なかなか見る機会のない、ロゼッタストーンの裏です。

ロンドン2016 ㉕ テムズ川散策

ロンドンといえば、お馴染みなのは、この風景。

パノラマショットをここにはるとちょっと迫力が失せますが、テムズ川沿いに見えるウェストミンスター宮殿、そしてロンドンアイ

あー、もちろんあともうちょい歩けば、ロンドン橋も、見えてくるでしょう。

世界中からたくさんの人達が集まってくるこのエリア。

2015年も2016年も、ロンドン橋もロンドンタワーにも行かず、ましてや高額なロンドンアイにも乗りませんでした。

それでもやっぱり観光客を決め込んで、週末のテムズ川の雑踏を、家族で右往左往してみたりもしました。

2017年夏が近づいているのにまだ2016年の旅日記を書いておりますが、2015年のロンドン旅日記、実はまだ数日分未完w

今回は、テムズ川沿いのブラブラ散策、2年分の写真を使って、淡々と記載してみることにします。

時系列どころか、位置関係ももう記憶があやふやなので、出たとこ勝負です。

ロンドン在住の皆さんが見たらちょっとモヤっとする順番かもしれませんwご理解とご了承の上、前にお進み下さい。

こちらはもう観光名所としてお馴染みの巨大観覧車、ロンドン・アイ

ここらへんはもう人がぎうぎうで歩くのも人をかき分けて。

実際何か知らないけれど暴れて警察にタイホされちゃってる人もいました、ご注意下さいw

チケット代が大人一人30ポンド以上とかするので、我が家は乗らず。

代わりに、一昨年はマーブル・アーチに設置されていた、中くらいの大きさの観覧車に乗りました。

でも去年行った時にはもうなくなってた。残念。

ちなみに、日本で一番大きい観覧車は、オオサカホイールでっせー。

しかも1000円ちょっとで、のれまっせw

さて、あまりお金を使わなくても、ブラブラ歩いているだけで楽しいものが勝手にやって来るのも、散策の良いところ。

川沿いには大道芸人も一杯いて、すごいんだかそうでもないんだか良くわからないような芸を見せてくれたり。

でも概してギターで弾き語りをやっている人達はとても上手でした。

さすがロンドン。

でも子供に大人気なのは、シャボン玉芸人

棒にロープをうまいこと巻きつけ、シャボっとシャボン玉液につけて、巨大シャボン玉をどわーっと作ってくれます。

これが去年。

これ一昨年。

どれも子供達の手がわーっと上を向いているのがおかしい。

でもついそうなる。

実は我が家にもパパ手作りの同じ装置がありまして。

これ作るのは簡単なのですが、逆に壊れにくいシャボン玉液を作るのに、パパが色々苦心していましたw

それに周囲がびっしゃびしゃになりますww

そして家の前でずーっと研究していたため、随分近所の人に見られていたらしく「お宅のご主人シャボン玉をずっと何かやってましたね・・」とあとで結構言われましたwwww

話が随分脱線しましたが、テムズ川の歩道沿いには、大きな砂場もあります。

子供を暫くここで放牧させつつ、大人も砂の上に座り込み、暫く放心。

向こう側に見える陸橋の下では、去年も一昨年も、スケボー少年達が練習に余念がありませんでした。

青空古本市、開催中。

向こうに見えるダブルデッカーは、SNOGという、フローズンヨーグルト屋さん。

二階席でどうぞ!

こちらは一昨年、ナショナル・シアターの前で。

去年行ったら改装中?でこの壁の部分が見当たらなかった。

炎のチューバ奏者w

これ、なかどうなってるんだろう。

ぼっと火が出るたびにちょっとだけ熱気を感じた・・楽器、熱くならないだろうかw

前の市長、ボリス・ジョンソンの肝いりで始まったので「ボリスバイク」と呼ばれるレンタルバイク。

アメリカにも似たようなサービスがありますねぇ。

素晴らしい試みではあるのですが、いかんせん街の作りがバイクフレンドリーでない。

これに乗った観光客がフラフラヨロヨロ、時には集団で横に広がり歩道を走ってきたり、これに乗ったスーツ姿のロンドナーのみなさんが、ダブルデッカーの横をすーっとすり抜けて行くのを見てるとヒヤッヒヤする〜!

川沿いはバンクというか土手の上、川を見下ろす感じで歩きますが時々下に降りられる場所もありました。

石がゴロゴロしてたり、いつの時代のものか良くわからないガラスの破片があったり。

ま、きっと最近のものだろう。

2年連続で遊んだプレイエリア。前に比べると、出来ることも随分増えたねぇ。

このメリーゴーランドも2年連続乗ったねぇ。一昨年はパパとふたりで、去年は自分ひとりで。

ここが全くどこの何だったのか記憶にありませんが、川沿いには色んな施設があるので、ふっとこういうところを通り抜けたりします。

小さいさんは、何を間違えたのか、ここの水にコインを投げたのはいいけれど、その後暫くこの変な像に向かって合掌。

古いものと新しいものが共存する街。

800年前に建てられたSouthwark Cathedralと、8年前に建てられたイギリスで一番高いビル、The Shard

ちなみに日本で一番高いビルは、あべのハルカスでっせー

大阪色々頑張ってるなw

向こう岸に見える、一番右側のけったいな形のビル。

Walkie-talkieと呼ばれているこのビル、ご覧の通りちょっと湾曲したユニークな形になってます。

実はこのビル湾曲のせいで、太陽光がうまーいこと反射して、道に駐車してあった黒いジャガーのパーツを、溶かしてしまったんですって!

あ、こち亀風にいうと、ジャガーじゃなくてジャグワーでしたねw

そんな話を旦那としながら歩いていたら、周囲を歩いていた観光客の人達がえ、なにそれ!とざわついていましたw

こちらは、テート・モダン。多くの博物館が無料なロンドン。

ややもすると鑑賞の仕方や解釈の仕方が全然わからなくなるモダンアートですが、ここの展示をじっくり見て、説明もちゃんと読んだら何となくとっつきやすくなりました。

とってもおすすめです。

marichan.hatenablog.com

結構日差しが強くて暑い日もあったロンドン。水着持参で、子供達が大騒ぎ。

うちも持ってくれば良かった。

私達が訪れた去年の夏はリオオリンピックの真っ最中。

それに合わせたイベントで、カーニバルみたいなことをやっていたのですが、そのイベントの流れでお酒が入って出来上がった大人もぼちぼちいて、そんな中、中年に近いバカップルが服のままこの噴水に突進。

突進はいいんだけど、そこにいた子供をなぎ倒して走って行き・・・、それに気づかなかったのか、笑いながらそのまま去っていきました。

意外と呆然として動きが取れないイギリス人。

オイコラ!と私も叫んだ時にはあとのカーニバル。奴ら、今頃酔っ払って雲古まみれの床で滑って転んでるといいな。

橋の欄干、じゃなくてどの部分かよくわからないけれどあったとってもカッコイイエンブレム、か何か。

なんとなくぼんやりしっている単語を並べてみましたがただの装飾でしょうか。

そしてこちらは、川沿いの砂浜に作られていたサンドキャッスル砂の城(怪しい商業施設名ではありません)。

作成しているのは、缶ビール片手のヒゲ船長みたいなおっさんと仲間達。

チップを入れる入れ物が至る所に置いてあり、ゲームみたいにうまく投げないと入らない仕組みになっていましたw

川にも満潮干潮あるようで、見ている先からどんどんとテムズ川の水に侵食されていく、ああ、諸行無常・・・

そして特にオチもないこのテムズ川散策日記も、波とともに静かにフェードアウトして終わりたいと思います。

ロンドン2016 ㉔ 住宅街の中のファーム

バスに乗って、ロンドンの北西部にあるケンティッシュタウンという住宅街の中にある小さなファームに行ってみました。

 住宅街の中なので、敷地はそんなに広くはありませんが、畑があったり、こうやっていろんな動物が飼育されていて、街中に住む子供達が動物に身近に触れることができるようになっています。

こちらは畑の一部。ハーブや野菜や、果物があちこちに。

どれだけ住宅街の中かというと、この塀の向こうがすでにお家。

アパートが連なっています。

やぎさんもおります。

こちらは生まれたばかりの子ヤギ。地元のボランティアの小中学生の子たちが、こういった動物のお世話をしていました。

写真には映っておりませんが、小さいながら乗馬エリアもあり、地元の子供達が乗馬レッスンをすることもあるようです。

山羊がくつろぐ斜面の下は線路。時々こうやって電車が通ります。

豚も羊もおる。

子供とひとしきり動物を眺めたりして小一時間ほど過ごしました。

ロンドンや周辺には、街中にこういった、コミュニティが運営するCity Farmと呼ばれる小さな農場がちょこちょこあるようで、その中でもこのケンティッシュタウンにあるファームは40年も続いているんだそう。

まあ、観光で来ている人がわざわざバスや電車を乗り継いでまで行く価値はあるかは微妙でしたが、我が家は比較的ロンドンに長く滞在していたので、ちょっとしたコミュニティ探検としては良かったです。無料だしw

こちらにロンドン市内にあるシティーファームのオススメリストが載っています。滞在先の近くにあれば、寄ってみるのも良いかも。小さい子連れには良いかもしれません。

www.timeout.com