愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

2017子連れおギリシャ旅⑧ アテネの美味しいもの集2

アテネの美味しいもの、第2弾です。

観光スポットのスブラキのお店 Bairaktaris Taverna(Μπαϊρακτάρης Ταβέρνα)

観光客もたくさん集うモナスティラキ地区、レストランがひしめきあっているエリアにあります。広場にはテーブルがたくさん出され、どこからどこまでがどのレストランかわからなくなることも。レストランではミュージシャンがギリシャの音楽を盛大に奏でております。

ここはお肉の串焼き、ケバブ的なお料理スブラキが美味しいと評判のお店です。ケバブというと羊とかですが、ギリシャでは豚肉が多かった。そこにオレガノをじゃんじゃんかけて焼きます。

よく日本の空港につくと醤油の匂いがする・・という話がありますが、ギリシャの空気にはよく実際オレガノの匂いが混じってました。

と言いつつ、頼んだのはダコス。お店によってダコスの感じもずいぶん違う。でも基本はガッチガチに硬いパン+トマト+フェタチーズ+オリーブオイル+オレガノです。

そういえば最近他のサイトで依頼をいただき、レシピを書き始めました、そこでダコスのレシピを紹介しました〜。よかったら作って見てね。

limia.jp

スブラキ意外にも色々載ってるミックスグリルを頼みました。ちょっとドライだったかな・・

観光地なので、客引き、物売り多し。って本当に我が家にはそういう人がなぜ寄ってこない・・

https://www.bairaktaris.gr/portfolio-item/clock

ギリシャに行ったらギリシャコーヒー

作り方はトルココーヒーと同じなんですが、ここで頼む時はグリークコーヒーとお願いしましょう。

ギリシャはずっとオスマントルコ支配下だったし、国境なんて後から引かれるものなので、食べ物に関しては国境や国籍なんて関係なくかぶりますよね。

スタバもちょこちょこありますが、地元のコーヒーチェーンも色々あります。乳製品を取るとお腹がゴロゴロするので色々頼めませんでしたが、地元の人達はいつも「フラッペ」を片手に出勤、街を歩いていました。アイスコーヒーなんですが、上がアワアワになっているの。

乳製品あかんとなるとヨーロッパの旅は辛いなぁ。ギリシャは乳糖のあまりないヤギのチーズを使うことが多いのは助かりましたが、それでもちょっと。

朝ごはんにはクルーリー

街中にはキオスクのようなところでパイや色々なパンを売っています。朝はそんなところでパッとパンを掴んで済ますのもあり。

これは朝近所をウロウロしている時に見つけたクルーリー屋さん。クルーリーは、ベーグルにも似た、ギリシャの輪っか形のパン。ベーグルよりも穴がずいぶん大きいですが食感は結構似ています(日本のベーグルはふわふわすぎてこれは全く別物なんですが)。

トルコでも似たようなパンを「シミット」という名前で売っています。色々かぶりすぎ〜

このお店は伝統的なこのパンをもっとモダンな感じにしていて、色んなフレーバーが売られています。お値段もご覧の通り30セントとお安い。チョコがけなんかもあります。キッチンでにいちゃんたちが器用に種をクルクル巻いているところも見れました。

www.facebook.com

ギリシャに行ったらウーゾ

ギリシャのお酒といえば、ウーゾ。ブドウから作られる蒸留酒です。水や氷を入れると、透明なお酒が白く濁ります。

トルコにも「ラキ」という全く同じものが、ありますねぇ・・・やっぱりかぶりすぎ!

ギリシャ人にお土産としてオススメされたのは、このウーゾ。あんまり飲めないので買わなかったけど・・。お酒好きの方はぜひどうぞ!

ギリシャのスーパーに潜入

ギリシャ、農業国ではありますが、加工食品については大手食品会社の輸入ものが多かったかも。これは駅前のキオスクですが、スナック系もあんまり面白いものはありませんでした。

近所のスーパーでも、売ってるものはアメリカでも見るブランドが多かったですが、さすがに魚介コーナーにはこんなのが〜!

タコ〜!!!!アメリカでは高くてなかなか買えないのにこんなのがどん!と〜!(冷凍じゃないフレッシュなのもあります)

巨大なスルメイカも!

ヨーグルトはダノンなどつまんないのもありますが、現地のヨーグルトももちろん。

伝統的なグリークヨーグルトは、こういった陶器に入っています。余分な水分を抜くためらしいですが、と言って陶器自体がべちゃべちゃに濡れているわけでもなく。

でも空いた容器はそのままオーブン料理などに使えそうです。これは家族の朝ごはん用に購入、アパートのバルコニーでいただきました。