愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

 小さいさん5ヶ月


月に1度のアップデートみたいになっていますが、早いものでもう小さいさんも5ヶ月に。もう新生児という時期はとっくに過ぎ、立派な赤ちゃんです。1歳にもなったらもう歩き出すわけだし、考えたら赤ちゃんが赤ちゃんでいる時期って本当に短いんだなーと今頃になって気がついたり。アメリカでは3ヶ月ぐらいになったら仕事に戻らなければならないお母さんが多いけれど、ここまで大きくなるまで家にいれて本当に良かったなあ。

  • 基本的にぐずる、ということをほとんどしない小さいさん。私といる限りは、1分も続けて泣いたことがないんじゃないだろうか。やはり母親になって最初の1ヶ月は勝手がわからず、ホルモンのせいもあってきぃきぃしてたこともあるんですが、ここ4ヶ月は本当に毎日楽しいです。基本的に適当な性格が母親になってさらに増大したのか、寝ないなら寝ないでいいじゃん、夜中に起きるんでも別に起きるんだったらしょうがないじゃん、という気分で、あんまり気にもなってないのがいいんでしょうか。逆にギャーギャー泣かれたりすると、キタキタ!となんだかわくわくしてしまう。泣いた顔もなんか可愛い〜〜。
  • お風呂に入って9時に寝て、その後は5時半ぐらいまでずっと寝ている・・という生活だった小さいさん。お医者さんには、それがずっと続くとは限らないですよと言われていましたが、実際4ヶ月を過ぎたころから、9時に寝ても夜にランダムに起きて泣くこともたまに出てきました。でも自分でも驚くぐらい気にならないんです。Co-sleeperというベッドの横にくっつけられるクリブに寝かせているのですが、ひょいと取り上げて一緒にベッドに置いて寝ながら授乳してそのまま一緒に寝ちゃうこともしばしば・・・。私の体もこれが普通になってきたんでしょうか。
  • おしゃべりがうるさい位。最初は優しい声でへー、へー、とへろへろ言っていたのですが、最近はウキャーと奇声をあげるのでかなりやかましいです。私も小さい時から調子に乗るとキャーキャー言ってたそうなので、似たような気がする。特にベビージムで遊んでいるときが激しい。これに加えて、最近は口をとんがらせてブーブーとやるのもブームで、「へっ、ブー、エッ、ブー」とつばを飛ばしてやっています。しゃべっているというよりは、歌を歌っているのではないだろうか、という時も多いです。なんか悦に入って変なメロディーでえーーあーーうーーーえあえあえあーと熱唱している時が多いです。
  • ベビージムでも、最初はぶら下がっているおもちゃを蹴ったり触ったりしていただけでしたが、最近はものすごい力でぐっと自分の口元に引き寄せてガジガジしていたり、ベビージムからもぎ取ってしまったり。ひっぱると音楽がなる、電車のつり革のようなものがついたバウンサーに乗せると、自分でつり革をひっぱって音をだすようにもなりました。晩ご飯の時間に乗ってもらうのですが、何度も何度もひっぱり続けるものだから、ずーっと同じ音楽がなってちとうるさい。
  • 3ヶ月ぐらい頃から、声をあげて笑うようになった小さいさん。最初は膝の上に乗せてがっくんがっくん上下させると笑っていたのですが、最近はやっぱり高い高いが大好き。あと鉄板で笑うのはやっぱりくすぐることでしょうか。たまにがぶがぶと噛み付くとキャーキャーいって大喜びです。最近は私がくすぐりセットポジションに着くとわくわくするらしくてもうじたばたキャーキャー大変です。あとはいないいないばあも大好評。「いないいないばあ」と言わなくても、ただ目が会うだけで大喜び。
  • だいぶ大きくなり、しっかりして重くなってきたので、Ergoという抱っこ紐で抱っこしてお出かけすることが増えました。Baby Bjornは肩に食い込んでいたいんですが、これだと肩と腰に力が分散されるのでかなり楽。そしてこれで抱っこしたまま授乳するのがちょっとマイブーム。上着などでこっそり隠しながら、人ごみの中で歩きながら授乳するのだ〜!それがちょっとカ・イ・カ・ン(?!)
  • 暑かったり寒かったりちょっと気温の変化がおかしかった11月。ちょっと鼻風邪を引いてしまったようで、12月になってもずるずるしています。赤ちゃんは泣かない限りは口呼吸ができないんだそうで、おっぱいを飲むのも大変になってしまう。そんな時、鼻に生理食塩水をしゅっと入れて、「鼻水吸いとり機」でずずずーっと吸いとってしまいます。これが面白いのなんのって・・・。子供は嫌がってじたばたするんですが、やっぱり鼻が通って気持ちがいいのか、終わるとケロッとしてニコニコです。吸い取られている先からニコニコしていることも・・・「鼻水吸いとり機」本当に長いチューブみたいなものを親が口に入れて、ずずーっと思い切り吸うんです。痰壺小僧と、「急いで口で吸え!」を地でやる感じです。
  • 相変わらず歌を歌ったりすると、じーっと口元を観察してにっこーと笑う。人の髪をひっぱるのも好き。パパのメガネを取るのも好き。また足を上げてV字開脚がマイブームで、自分の足を食べるのはもちろん、靴下もレッグウォーマーも自分で脱いでしまいそれを口に入れるのが大好き。ストローラーに乗せていても、足を上げて開脚して座ってるのでなんだか恥ずかしい。
  • 寝返った!4ヶ月半ぐらいの時、ふと見るとひとり腹ばいになってしれっとした顔をしている小さいさんが・・・。こっちが気づかない間に寝返りをうっていた模様。試しにちょっと横向けに置いてみたら、くるっとひっくり返りました。しかしそれ以降、体をねじって横を向いたりはするんですが、自分で寝返らなくなってしまいました・・・。その後どんどん体重が増えてぽてっとしてしまったので、余計寝返りづらいのか、あんまり好きじゃないのか。でも無理やり腹ばいにさせても、特に文句を垂れるわけでもなく、じーっと腹ばいのままおもちゃに手を伸ばし、がじがじかじったりしています。
  • とにかく興奮すると、口をパカーと開けて、手足をじたばたするので、たまに一緒にベッドで寝ている時などとても危険。激しくこぶしを振り上げる様は、ファシストの演説のようである。可愛さのあまりつい顔を近づけてしまうのですが、旦那も私もなんど顔を殴打されたことか・・・。また眠い時には、ベッドの上で顔を滅茶苦茶にこすりまくり、そして両足を宙高く上げたと思うとダーン!と下ろす、という行為を繰り返します。水からあがった魚かという感じの暴れようです。大人が眠い時これをやったらかなりすごいことになりそうだ。真似してみたけど結構カロリー消費しそうです。
  • 12月からデイケアに通い始めました!最初の1週間は、1日目はまずお母さんと一緒に2時間、2日目は眠くなるまで・・・と少しづつデイケアにいる時間を伸ばしながら慣れていく、という形で通いました。しかし1日目からおもちゃに夢中で楽しく遊び、何の疑問も持たずに先生に哺乳瓶でミルクを飲ませてもらい・・・まったく問題ない様子。寂しくて泣いてるのは母のほう。でもデイケアでどんなことをしているかなど、写真つきでオンラインフォーラムに載せてくれるし、毎日違うマテリアルをおもちゃとして提供してくれたり、この歳ですでに口にいれても大丈夫な絵の具で遊んだり、水遊びしたりと、先生がたも赤ちゃん相手に色々工夫してくれているので、子供にとっては本当にいい刺激になっているようです。
  • 12月前半は、日中子供がいない生活で自分の時間を楽しむぞ〜、とショッピングに行ったりフェーシャルに行ったり髪を切りに行ったりもしたのですが、やはりデイケアに行き始めて2週間で小さいさん初めての発熱!熱冷ましをのませたりして1日で熱は下がったのですが、その後それが私に移った模様・・・私も発熱・寝こむというありがたくないシチュエーションに。あーあ。小さいチャンも私も今だに鼻水がずるずるです。そんなこんなのうちにデイケアも12月後半は冬休みに入り、また平日は赤子との二人の生活に。しかし年が開けたらとうとう半年ぶりの職場復帰です。この2週間がゆーーーっくり過ぎていきますように・・・。