愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

私はこれで、風邪を食い止めました

クリスマス前後から周辺でも風邪引きさんが増えてきました。今年の風邪は、とにかく咳がひどい+1ヶ月ほど咳を引きずるタイプのようで、周りでもガホガホゴホゴホ聞こえてきます。インフルエンザも、カリフォルニアでは死者が結構でるほど猛威をふるっているらしい。

そして何と、普段体力お化けのうちのパパがクリスマス前に酷い風邪を引きました。1週間ほど会社に行ったり行かなかったり早退したり、気がつくと家にいる状態。それでもなかなか良くならず、医者に行って薬をもらうも夜になるとものすごい咳をして、こちらも寝られませんでした。今でも咳が完全に取れず、夜に咳き込んだりしています。

パパがかなり重病人になったのに、不思議と今のところ、家族の中では一番病弱な私、そして子供もビクともしていません(knock on the woodsですが)。特に年明け色々忙しくなってきているので、実際風邪引くのすごく困るので、かなり警戒しています。

しかし先週、とうとう喉があれ?ちょっとイガっとするかも・・寒気が・・鼻水が、軽い咳が・・・と少しだけ症状がで始めました。が、ここ数年試行錯誤してわかった自分なりの方法を駆使したら、それ以上の発症は何とか食い止めることができました(今のところ)。結構普通な方法が多いかとは思いますが、冬に風邪をひかないためにやっていること、風邪を引きそうになった時にやっていることを以下に書いておきます。

定点集中温め作戦

風邪を引きそうになると、すーっと肩先やら首の後ろあたりが寒くなることに気づきました。ちょっとでもそういう寒さを感じたら、こちらでも売っている使い捨てカイロ的なヒートパッチを巻いて夜寝ます。

マフラーを巻いたり厚着するというよりは、寒いと感じる一点をしつこくかなり高めの温度で温める感じです。ある日お友達が中にあずきが入った手作りのネックウォーマーのようなものをくれて、今はそれを電子レンジで温めて使っています。寝る時だけでなく、デスクワークしている時にも巻いて見たり。

こんな感じのもの?

アメリカの薬局でも、こういうのが売っているので、あずきのものと合わせて二個使い。

Thermipaq Hot Cold Pack 9.5 x 16 - Thermionics 302 by m

Thermipaq Hot Cold Pack 9.5 x 16 - Thermionics 302 by m

肩先、首の後ろ、首よりちょっと下の背中のあたり、そして胸のあたり。やっぱり暖かいとすごくほわーっとほぐれるのがわかってそれだけでも気持ち良いです。そしてこの一点を温めるだけでかなり体温が上がるのか、気づくと結構汗が出ます。

体が寒いと言っている部分を温めていただけだったのですが、後で調べてみたら、大椎とか風池とか、実際に咳やら風邪に効くツボがそこにあるみたい。やっぱり中国四千年の歴史、バカにできない・・?!


はい、実はこれだけ。あれ、ちょっとヤバいかな?と思っても翌日には結構すっきりしています。ポイントは、少しでもアレ?と思ったら、後回しにせず速攻対処することです。積極的対応が求められます。

あとはもちろん、しっかり睡眠を摂る、水分を摂る、バランスの取れた食事をする、という当たり前っちゃあ当たり前のことは、すごく大事だなと思います。つい忙しくてそこまで手が回らず・・、となりがちですが、病気になって寝込んだ時のダメージを考えると、1日仕事も家事も適当にほっぽりだして休んだ方が後の影響は少ない。私も今回ちょっと疲れが出て、風邪の症状がでそうだったので、1日全て放棄してゴロゴロ過ごしました。

ちょっと状況は違うんですが、学校を出て働き出した頃に、仕事が大変で(今考えると、プロジェクトをうまく管理できていなかった上司のせいで全てがこっちに降りかかってただけ)毎日12時間業務を1−2週間ぐらい続けていたら、まっすぐ歩けなくなり血尿出してぶっ倒れたことがありまして。

上司の上司に後で訴えましたところ「あなたの健康管理までこちらは責任持てない」と言われ(ちなみにアメリカだけど日本人経営の会社w)、会社の先輩には「たかが仕事だから、それで健康を損なったり命を落としてはいけない」とアドバイスをもらい、まあそうだよな、私の健康は自分で守るしかない、と以降一切残業するのは辞めました。

その後転職、以来ずっとアメリカの会社で働いているので、そういう働き方は一切なくなりめでたしめでたし。みんな調子が悪いと「みんなにうつすといけないから」と言って在宅仕事に切り替えたり、「家でメールはチェックするけど後は寝る」と宣言してオフラインになったりします。

もうなんでも体が資本、意味のない無理は禁物、少しでも体の異変があったら察知・対処。病気になる前の自衛は大事ですよ!!


その他に気を付けていること:

  • イッヘイ(熱気)の食べ物:これはどちらかというと旦那がうるさいんですが、香港では脂っこいものとかは「イッヘイ」だと言って、風邪っぽい時などは避けるようです。今回旦那が熱を出した時も、前日に魚のフライを食べたとかで、「イッヘイのもの食べたせいだ!」と騒いでいました(それだけじゃないとは思いますけどねw)。ファーストフードなどはとんでもないですね。我が家はマクドなどはこの15年ほど行ったことがないんですが、若い頃、ああいうところでハンバーガーが食べたい、と急に食べたくなり、実際に行って食べると翌日熱を出す、というループが結構ありました。今でも自分の中でジャンクなものが食べたくなった時には体調注意です。
  • 冬場の運動:運動するのはいいんですが、運動しすぎも注意、特に冬場の汗は危険。数年前に元気だったのにイキナリ肺炎になった時も、きっかけはジムで大汗をかくワークアウトをしたことでした。実は今回も異変を感じたのは、ジムでかなりキツイトレーニングを1時間した後。着ていたものが絞れるくらいの汗をかいて、でも運動の合間に天井のファンからすーっと冷たい風が吹いてくる・・というので体が冷えかかりました。特に子供が生まれてからこういう冷気に当たると風邪を引きやすくなった気がする。冬場のジョギングも昔は好きだったのですが、やるたびに気管支がおかしくなるようになってあえなく断念しました。でも適度な運動はしておきたい。じっとしていると寒いし、筋肉がある方が体温も上がりますし。
  • 首という首冷やさない:よく言うことですが、手首足首も含め、首は冷やさないようにすること大事。とはいえ、靴下を履いていると無意識に脱いでしまうタイプなので裸足なことが多いんですがw でも特にもう胸のあいた服とかは体の芯から冷える感覚を覚え、着られなくなってしまいました。家の中でもスヌード巻きまくっています。
  • ネギ三昧薬味三昧:最近ネギの刻んだものに色々なものを混ぜて食べるのが、自分の交友半径20キロぐらいの間でブーム。刻んだネギに納豆やら梅干しやらわかめやら昆布やら大根おろしやらわさびやらなんでも入れて混ぜて食べます。薬味系のものをほぼ毎日食べている気がする。結構これが効いている気もします。


風邪を本格的にひいてしまったら、こちらでは咳が全然止まらないとか高熱がなかなか下がらないとかでない限り、医者にも行きません。ウィルス性のものは体から出て行くのを待つしかないし、水分とビタミンたっぷりとって寝るしかないので、医者も特に薬は出しません。出しても薬局で買える熱冷ましとか。ゆっくり休むのが一番の薬なんですよね。結局仕事が休めない状況が多いから、なんとか症状を抑えようと色々な薬を飲む結果になるのかもしれないけれど・・。

抗生剤は日本ではよく飲まされましたが、あれはバクテリアにしか効かないので、高熱が出るような感染症には効いても風邪には・・・?逆に副作用や耐性の問題があるので、今思うと抗生剤バンバン出してた日本の医者が怖い。おかげで小さいさんは生まれてこの方抗生剤を飲んだのは2−3回ぐらい、必要以上に飲まずに済んでいます。インフルエンザも毎年行くと無料で予防注射があるので受けていますが、多分最後にインフルになったのって、学生の時だったかも・・・?(これもまたknock on the woodsですが・・)

私は風邪を引くと気管支にだんだん降りてくるので、そうなる前にとにかくガンガン喉周り胸周りを温めてやり過ごします。あと子供の頃から蓄膿の気があり、風邪引くと副鼻腔炎もひどくなるので、鼻スプレーとSudafedという薬局で買える薬を早めに飲んで悪化を防ぎます。そしてビタミンCも大事ですが、実は亜鉛も風邪の治りを早めるのに大事らしいので、薬局で売っている亜鉛入りのキャンディをなめまくります。

昔は本当に気管支炎やら、副鼻腔炎から来る頭痛や顔痛やら酷かったんですが、自分の風邪のパターンがいい加減わかってきたので、ずんずん先回りして対応できるようになってきました。今年もこのまま無事に健康で過ごしたい!!