愉快的陳家@倫敦

ロンドンで、ちょっと雑だが愉快な暮らし。

イーストベイ生活日記

断捨離悲喜こもごも。

海外引っ越しをするにあたり、家のものをずいぶん処分した。ガレージセールもやってみたが、これは一番時間をとる割に、買いにくる人の財布の紐が硬いのでなかなか売れない。客は3ドル以上は払う気がないと考えてよい。大きな家具はこの方法では売れない。子…

我が家の怪奇現象レモンの木が

聞いてくれ・・ちょっと不思議なことが起きたんだ・・・これ、6年ほど前に引越し祝いとして友達からもらったレモンの木の鉢植えこうやってたくさんの花が咲いたあとは、たくさんの実をつけてくれていた全部が全部大きくなるわけではないんだけれど、こんな感…

引越し業者選定。日系業者は色々すごかった。

引っ越すに当たってまずやらないといけないのが、引越し業者を選ぶこと。10社ぐらいに見積もりを頼んだ。アメリカの業者は、持っていくものを申告すると、あー多分これくらいのコンテナが必要で、値段はこれくらいっすかねーと全部メールでのやりとりだった…

本を捨てる。町中にある可愛い無料ライブラリー

ロンドンに引っ越すことになった陳家。この1ヶ月は引越しネタでわたわたしそうです。ロンドンに引越しなんて素敵!とよく言われるし、実際色々楽しみなことも多い。が、今現在のところは楽しみなフェーズはとっくに過ぎて、、向き合わなければいけない様々な…

断捨離地獄

突然ですが、引っ越すことになった。このブログも、最初は愉快的陳家@華盛頓として始まり、それが愉快的陳家@三藩市になり、そして愉快的陳家@阿拉米達島になり、またもうすぐするとタイトルが変わります。とにかく引っ越すことになったので、今は家の中…

マグロのお頭祭り

日本に里帰りしていた友達がなんとこんなものを持って帰ってきた、そしてそれをかぶと焼きにしてくれた。3キロ超だって!スゲ~!!ちょっと刺し身にもしていただいてオーブンで焼けたら口が開いていた自家製ポン酢と大根おろしでいただく、なんかなんかなん…

春休み、大人も楽しい会社見学

将来建築家になりたいと言う小さいさん。学校では将来空飛ぶ車を開発したいと言う友達からは空港、ポップスターになりたい友達からはレコーディングスタジオ、ゲーム開発をしたいという友達からはプログラミングスタジオの建築案件をすでに受注しているらし…

グローバルエントリー、すぐ取れた&空港ちょっと探検

里帰り以外にも、アメリカ国外に遊びに行くことがここ数年何度かあって、やはり子連れで疲れるのが空港セキュリティや入国審査の長い列。飛行機から降りて時差ぼけも疲労もピークな時に20分でも並んでいるのはやっぱり嫌〜。それでも今までサンフランシスコ…

大谷ベイエリアで初登板、どんなもんじゃい!!

日本ハムファイターズというチームに、投げるのも打つのもいけるオータニという選手がいる、という話はずいぶん前に現地のラジオで話題になっていて知った。そう、ハム・ファイターズなんですよ、と食肉加工食品会社がスポンサーになっている球団名もちょっ…

ずぶ濡れ色粉かけ祭り

愉快な陳家の春休み。今年は「うちはキリスト教徒ではありませんし」とイースターは華麗にスルーした。こんなの初めてかもしれない。でも卵に色つけたり草むらに隠したり、素敵なお料理作ったりは実のところ色々面倒臭い。その代わりと言っては何だが今年も…

謎の鳥

地元のショッピングモールをウロウロしていたら、いたんです This guy was randomly strolling the shopping mall...#wtf #wildturkey A post shared by Mari (@mari.sf.chan) on Mar 23, 2018 at 4:03pm PDT この鳥・・・なんだと思いますか?そう、七面鳥…

アラメダを、ブラタモリ② アラメダで、勝鬨橋開け!

タイトルでピンときた方。そうですこれはこち亀の懐かしいエピソードですwサンフランシスコ近郊に浮かぶ我が島へようこそ。そう、ここは島なので、陸に向かうには橋を渡る必要があります。島にかかっている橋は4本。3本がオークランドへ、1本はアラメダの別…

アラメダを、ブラタモリ① 序章

我が家にはブラタモリを愛してやまない幼児がおります。電車のプラットフォームに立てば安全確認をし、街歩きをすればここで誰か専門家の人が立って待っていてくれればいいのにといい、日本語がそれほど得意ではない割に、タモリさんの真似だと言って「イヤ…

中華新年2018

恭喜發財、去年のハロウィンから始まってずっとイベント続きだった季節もようやく収束を迎えました。大団円は旧正月。 View this post on Instagram A post shared by Mari 陳マリ (@mari.sf.chan) オークランドの中華街でもお約束のbuck-tickがバリバリバチ…

ハッピー伴天連タイン2018

毎年このタイトルで書いてますが、毎年毎年やる気が出ず私は何もしないイベントに成り果てた伴天連タイン。毎年パパがお花を2人分購入(子供が小さい時に自分の分が無いと号泣したため)なぜか家に転がっていたユニオンジャックを子供が刺し、掃除中に出てき…

イケてるオーケストラでアメリカ横断ウルトラクイズ

街の思いがけない場所に集まりいきなりリハーサル、演奏するというなかなか面白いオーケストラに参加した。その名も「イケてるオーケストラ、Awesome Orchestra」。コンサートというよりは、皆で集まりそこで譜読み、リハーサル、そして最後に全部流す、とい…

勘違いジムへいらっしゃい

地元のジムに通い始めて5年ほどが経つ。近場にあったのと安かったので入ったが、女性専用のジムである。やはりジムに男性がいると恥ずかしくて、気後れして行けない・・という人はアメリカにもいるようだ。と言うより、知らない男性がいるところで運動なんて…

愉快的陳家のクリスマス2017

2017年もぼやぼやしているうちに終わりが近づいてしまった、今年は本当にぼーっとしている間に過ぎてしまった気がする。と言っても全く何もしていなかったわけでは無いみたいなので、覚えてないだけみたい…このブログも含め、どこかに書きつけて置かないとす…

モスクワバレエのくるみ割り人形

クリスマスといえばくるみ割り人形。バレエ音楽を演奏することはあってもバレエそのものはあまり馴染みがなかったが、やはり娘が生まれ、バレエ教室に通うようになってからは見る機会が増えた。とはいってもだいたい冬にくるみ割り人形、なんですが。アメリ…

浮かれ電飾今年も

最近は感謝祭前後からラジオでクリスマスソングが流れてくるなど、どんどんホリデー先走り感が出てきておりますが、思えばクリスマスまであと10日。注文したプレゼントがクリスマス前に届くか、子供にばれないように届くか、色々戦々恐々です。そして毎年恒…

アメリカの小2の算数がややこしい

今年の9月から小学校2年生をやっている娘。毎日宿題として、算数のプリント1枚と、読書15分が課せられています。以前に比べると少しは自分でやるようになりましたが、まだまだちゃんと理解しているのかどうか、毎回親のチェックが必要。しかしですね、小2の…

ハロウィン

今年もとうとうこの季節がやってきた。ここのところお天気が良いを通り越して猛暑だったベイエリア。パンプキンパッチも日に焼けながら。今年は忙しくてあまり色々する暇がなかったものの、家族で彫ったパンプキン。なんとなくスターウォーズ縛りに。一個だ…

ナパ・ソノマの山火事その2

ナパ・ソノマなどノースベイと呼ばれる地域で火事が起きて2週間目。ようやく9割がた鎮火されてきたようです。昨日の夜は雨も降ったし、少しでも消火の助けになってたらいいんだけれど。ひどかったエリアでも、家に帰っていい許可が出てきたみたい。ラジオで…

ナパ・ソノマの大火事

今週日曜日の夜に起きたノースベイの火事。日曜日は夜中過ぎまで近所の友人宅で飲み、歩いて帰ったら風の強いこと、生暖かいこと。朝起きたらもう焦げくさかった。空気の乾燥しているこのエリアでは、山火事は毎年結構それなりにある。時にはハイウェイの横…

新学期・日食

新学期当日はアメリカで何年ぶりかの日食の日でした。確か前回は子供が生まれた頃だったな〜、窓からの光で家に三日月の影ができたのを覚えている。Google Photoありがとう。自分のアルバム検索したら出てきたw周囲ではオレゴンに日食を見に行くという人も結…

夏が終わる

夏休みももう終わり、月曜から学校が始まる。まだ8月なのに!という気もするが今年は6月の1週目から夏休みが始まったので、やっぱり長かった。ようで短かった。ようでやっぱり長かった。今年の夏はおギリシャに行ってみた他にも、初めて子供を地元のサマー…

ヒヒの血!父の日!

なんだかものすごい猛暑になっているベイエリア。 ここのところ36〜37度はアタリマエ〜。そんな中で停電が起きたり、エアコンがぶち壊れて電気屋が大忙しだったりと、なかなかインフラが弱いところを露呈しておりますが、私の住むエリアは夜は涼しい風が吹い…

ハッピー伴天連タイン

ハッピー・伴天連タイン!(この元ネタが分かる人は私とお友達になりましょうw) 子供が生まれる前は、バレンタインといえばロマンチックなディナーに出かけたり、なぜかプロレス見に行ったりドラッグクイーンのショーに行ってみたり、なんやかんやしていた…

PTA用アプリ、かなり便利

子供が学校に行っていると、学校やPTAからなにやかやとお知らせが来るのは日本もアメリカも変わらず。私が子供の頃はわら半紙のプリントを沢山持って帰っていたけれど、最近はどうなんでしょう。やはりメールのやり取りに変わっているんでしょうかね。 我が…

Women's March

オレンジハゲ隠し野郎が白い家に居座り始めた翌日、全米でWomen's Marchと呼ばれるデモがありました。 ベイエリアでは、サンフランシスコ、オークランド、サンノゼなど数カ所で開催。我が家は近場のオークランドのに参加してきました。 この「マーチ(行進)…